2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 tonpei 未分類 8インチ トリミングシザー の研ぎ 8インチのトリミングシザー を研ぎました。 オーソドックスなオフセットハンドルです。 ネジは自在ネジです。 かなり使い込まれていますが、まだまだ現役です。 工房へ直接持ち込まれました。 研ぎ代金2200円(税込)
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 tonpei 未分類 5.5インチ セニングシザー ノーブランド 研ぎ 5.5インチのセニングシザー を研ぎました。 オフセットハンドルで自在ネジです。 クシ刃はV溝で30目です。美容師の方が使われています。 工房へ直接持ち込まれました。 研ぎ料金 2000円(税込)
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 tonpei 未分類 内海 YTK60 美容カットシザー 研ぎ 内海のカットシザー を研ぎました。6インチでブラントカットに適しています。 コブ付きのオフセットハンドルで、ネジは板バネ付きの自在ネジです。 板バネにすることで、刃元から刃先まで均一な開閉感になりやすいです。 研ぎ代金 […]
2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 tonpei 未分類 砥石について 砥石には人造の砥石と天然の砥石があり、日本では古来から良質の天然砥石が採掘されていました。しかし、近年、採掘場の閉鎖や、人造砥石の品質向上によって、天然砥石が登場する場面は少なくなってきました。 ハガネの和包丁の仕上げて […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 tonpei 未分類 2020年 今年もよろしくお願い致します 怪我、病気をしない事、包丁、ハサミ作りを少しでも多くする事を目標にして頑張ります。 よろしくお願い致します。
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 tonpei 未分類 仕事納め 2019年ももうすぐ終わります。今年は本当に色々な事がありました。 大変な事もありましたが、周りの方々に支えていただき、無事に大晦日を迎える事ができました。 仕事では今までの包丁、ハサミ研ぎに加え包丁の製造が本格的に始ま […]
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 tonpei 未分類 HAP40 HAP40という粉末鋼を割り込んである三徳包丁を研ぎました。非常に硬い材質でHRC66程になります。 鋼の包丁ほど鋭い刃は付きませんが、耐摩耗性に優れており長持ちする切れ味になります。
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 tonpei 未分類 和包丁研ぎ 和包丁の本刃付けをしました。 捌きの作業しやすいように、滑らない刃付けにすることと、お客様が研ぎ易いように砥石にきちんと当たるように仕上げます。
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 tonpei 未分類 岡宮刃物技研の完全無触点シザー BMCに技術提供している岡宮刃物技研のハサミです。 ネジの内部にベアリングが内蔵されており、触点は完全無触点です。前日紹介したハサミはパッキンを挟むことで無触点にしていましたが、こちらはベアリングで動刃を支えており、開閉 […]